9.6〜高校生の運動会に行ってみた〜
早朝から北海道での地震の一報。
豪雨に猛暑に台風に地震と…
日本列島どこも他人事ではないね。
いつでもどこに居ても、
安全な場所なんてない。
何か事が起きた時に、
どう向き合うかを考えるだけ。
自分に出来る事から始めよう。
さて、そんな大変な日だったのだけど、
こちらもある意味大変。
今朝は早朝から、
長女の体育祭の為のヘアセットを依頼されてplaceを借りて【早朝ヘアセット祭】
ミーシにも手伝ってもらいました。
(早朝の為、子連れで参戦。ありがたや)
とにかく朝からハイテンションな長女とその友達の皆さん。
バタバタと忙しく登校していきました。
しかし、、、なんで体育祭で髪の毛セットすんの?って?
実は長女は体育祭応援リーダーになってて、
(こういうの好きな人なんだよなぁ…)
応援団ってお揃いのハッピ着て、
髪の毛も派手にセットするのが定番なんだとさ。
先日の長女との旅の時に応援団の話になって、「見てみたいなぁ」と呟いたら、
「おいでよ!」との事だったので。
奥さんと2人で見に来たよ。
2人で踊る長女を見つめながら、
「これで最後かぁ…」と。
ちょっと感慨深いものが。
実は長女が入学して初めて高校を訪れました。入学式も行ってないんだよね。
そもそも、中学の時の運動会なんかは
「パパは来なくて良いわー」って言われてたし、
コッソリ見に行った授業参観でバレて怒られた事もあったし…
思えばあれは反抗期だったんだなぁ。
そう思うと素直に
「見においでよ」と誘えるようになったのは、彼女の成長の証なんだろうか。
そんな成長を間近で見れるのもあと少し。
もうちょっと見ていたい気もするけど、
まぁしょうがない。
なんか寂しいけどね。
踊り終わった彼女の晴々とした笑顔に精一杯の拍手を送りました。
隣で見てた奥さんも満足そうで。
夫婦2人で長女の成長が見れて、
なんだかホッコリしました。
学校の入口はヒョッコリしてたけど(笑)
じゃーね。
0コメント